*本ページにはプロモーションが含まれています
大好きな漫画、「SPY×FAMILY」の14巻が発売され、だいぶほったらかしてしまいましたが(笑)、感想を書いていきますね~。
今回も面白かったのですが、後半はちょっとシリアスなお話で、めちゃめちゃ続きが気になる・・・という感じでした。
*一部内容に触れている部分もありますので、ネタバレを完全回避したい方はご注意ください
SPY×FAMILY 14
今回の表紙はヘンダーソン先生。やっぱりフランキーは登場させてもらえません(笑)。
あとがきやカバーをめくったところでは大活躍なんですけどねw
最初はただの教員、という感じでしたが、どんどんお話の中で存在感を増していきましたね♪

内容
MISSION:93 試験結果
13巻の終わりで試験勉強をしていましたが、
いよいよその結果発表!
じなんの兄、デミトリアス・デズモンドも登場します。
MISSION:94 フォージャー家スキー旅行
アーニャはロイド、ヨル、ボンドとスキーにやってきましたが、吹雪のため急きょ近くの山荘に泊まることに。
するとそこでは殺人(未遂)事件が・・・・・。
実はこれはあの名作ドラマゲーム「かまいたちの夜」のパロディになっていて、事件の成り行きはそのゲームそっくりなのです。かまいたちの夜のゲームファンにはたまらない回でした!
コラボサイトもあり、漫画の世界とゲームの世界が一体化しています!
→https://promo.shonenjump.com/spyfamily/14cp/doorway
MISSION:95~96 終業パーティー
終業パーティーでじなんと踊るために、なぜか女子による勝ち残りゲーム大会が開催されてしまいます。
アーニャの能力と、潜入していたロイドの手助けによってどんどん勝ち進んでいき・・・。
若かりし頃を思い出して、ヘンリーとマーサもダンスを踊ります。
MISSION:97~99 若かりし頃のヘンリーとマーサ
ヘンリーとマーサの出会いから描かれます。
イーデン校の学生だった二人。
二人の交流と、そこから教員になったヘンリーとマーサとの再会が描かれます。
しかし、時代は戦争となり、二人の運命を大きく分けて行ってしまいます・・・。
ちなみに、ヘンリー先生が「エレガント」と言い始めたきっかけも描かれていますよ!
SHORT MISSION:12 ドレス選び
終業パーティーに着ていくドレスを、アーニャとベッキーが一緒に選びに行きます。
SHORT MISSION:13 ボンドのお留守番
ボンドのお留守番の様子が描かれています。
何かを思い出している様子や、エージェントペンギンとの仲直りも・・・。
おまけ:4コママンガ
いつも遊びに来るユーリの話、そしていつもフラれているフランキーの話です。
感想
今回も楽しく読むことができました!
試験結果はアーニャの生い立ちにも関係しているのかな・・・?とまた伏線になっていますし、
次男の兄はまたまた不気味で(笑)、ちょっと性格悪いですが、ダミアンが一番まともな子に見えてきます。
パーティーでドレスを着てきたアーニャを見て、
またドギマギしちゃってますしね(きっとダミアンフィルターでめちゃめちゃ可愛く見えているんでしょうしw)。
個人的には、スキー旅行の回がめちゃめちゃツボでした。
実は昔、「かまいたちの夜」をやっていたんですよ。
ゲームはほとんどやったことがないのですが、このゲームはだんなさんと二人で攻略とか調べながらめっちゃやりこみました。
なので、そのストーリーをなぞっているのも面白かったですし、
アーニャとロイドの能力で、全然そのストーリー通りにいかず解決しちゃうのも面白かったです!
コラボサイトでは、この回がまさにゲーム画面のような感じで読むことができるので、ぜひ楽しんでみてほしいです。
懐かしくなって調べたら、まだ販売されているんですね。
2、3はやったことがないので、やってみたくなりました・・・。
そして、後半はヘンリーとマーサの出会いです。
バスジャック事件の時に二人は知り合いだったような描き方をされていましたが、
どんな風に出会って、どんなふうに交流を重ねてきたのかが描かれています。
まだ途中ですが、戦争が挟まることによってその二人の運命は悲しいものになりつつあります。
「エレガント」の生まれたわけ、
片眼鏡のわけ、そんなものもわかります。
そして1巻でロイドがマーサのことを「軍人の出だな」と言っていましたが、
まさにその通りで、それがまた悲しい運命を作ってしまいます。
この二人に、もうちょっと勇気があったのなら、
時代が違っていたのなら、また違った未来があったのだろうな・・・と思ってしまいました。
発売日
2024年9月9日 集英社
配信
「SPY×FAMILY」は「少年ジャンプ+」にて隔週連載中です。
そのほか、コミックシーモア、ピッコマ、めちゃコミック、Renta!、まんが王国などで1巻だけとか1巻の途中まで、などお試しで読むことも出来ます。
また、Amazon Kindleでは2025年4月4日まで50%ポイント還元+エントリーでまとめ買いポイントがつきますよ!
Amazon KindleでSPY×FAMILY 14巻を読む