楽しく観戦 湘南ベルマーレ

それは私たちのせいかもしれない/湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

2025年7月16日(水)、ホームじゃないけどホームで、天皇杯3回戦、清水エスパルス戦が開催されました。
この日は暴風雨予報。
また雨か、雨なのか・・・と滝行覚悟でスタジアムに向かいました。

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

スタグル

中落ちカルビ弁当@和串 1,300円

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

和串さんのカルビ弁当、ハイ優勝!
本当にお肉が柔らかいし美味しいんです。またカルビのタレもご飯とよく合って美味しいんです!
何回も書いちゃうけど、和串さんの焼き肉食べ放題したいです・・・w

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

今回は天皇杯でキッチンカーの数も少なく、またものすごい行列だったためだんなさんも同じものを食べました。
ダブルカルビ。ハピネスマシマシ。

シャカシャカポテト(醤油バター)@和串 500円

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

シャカシャカポテトがこれまためっちゃ美味しかったです!
しっかりと揚がっているのでめちゃめちゃカリッとしていて、私の大好きなタイプのポテトです。
スタグルで1番美味しいかも・・・というくらい好みのポテトでした!
フレーバーも醤油バター、コンソメ、カレー、ハニーバター、ガーリック、のりしお、ちーぶ、ブラックペッパー、サワークリームオニオンとよりどりみどり。また他の味もいただいてみたいと思います!

イベント

天皇杯なのでイベントブースも特にありませんでした。

グッズ売り場

メインの前にこじんまりとグッズブースができていました。
清水エスパルスのグッズも売っていたような。パルちゃんの耳をみかけたような。

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

勝利の花道

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

花道も、いつものように応援団が集まって・・・ということはなかったのですが、
やっぱりバスをお迎えに。拍手で応援の気持ちを送りました。

試合

場所はレモスタですが、天皇杯はベルマーレの主催ではないため、スタジアムナビゲーターもロンドさんではありません。
やっぱりなんかロンドさんのテンションがないとさみしいですよね~。

試合前

レアな天皇杯バージョンの選手紹介

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

天皇杯の選手紹介の写真はふざけた?ポーズはダメなんですかね・・・w?

トコヨ

前半

天皇杯は負けたら終わりの一発勝負。
絶対にタイトルに近づきたい!リーグ戦に勢いをつけるためにも勝ちたい!雨降るな!

そう思って試合に臨みました。

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

ふだんは見られないカウントダウン
こういうのは楽しいです。

前半はどちらのペース、ということもなく、ちょっとまったりした印象でした。
(・・・と、メモに書いてありましたw)

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

シュートまでいくシーンが少なかったからかもしれません。

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

また打ってもなかなか枠に行かない、行ってもキーパーのナイスセーブ。
そんな感じでもどかしい前半でした。

暴風雨予報の平日なのに、清水サポさんたくさん来ていましたよ。

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

久しぶりの飲水タイム

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

ポープさん初めまして!

ビックリパスでピンチを招く、という
ベルマーレキーパーあるあるをさっそくみせてくれて(笑)、
すでに湘南に染まっている感じはしました。

でもナイスセーブもしてくれたので、これからどんどん活躍してほしいです!

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

どちらもチャンスを作っていないわけではなかったのですが、
どちらもものにすることができず、

0-0で前半終了となりました。

後半

ハーフタイムのイベントもなく、後半スタート。

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

だんだん攻撃の回数が増えてきたと思うのですが、
決まらず。

0-0のまま後半も終了。
奇跡的にまだ雨は降らず、残業決定となりました。

延長前半

延長戦は15分ハーフ。

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

21:00を過ぎるので、鳴り物禁止
手拍子とチャントだけの応援となりました。

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

残業久しぶりで忘れてましたw
ハリセン持ってくれば良かったかな・・・と思いましたが、
ハリセンも鳴り物になるのかな??

トコヨ
湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

延長戦も同じような展開が続いていたのですが・・・

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

最後の最後の最後のコーナーキックで失点。

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

もう・・・・・コーナーでやられ・・・・ない・・・で・・・・・。

そして、コーナーで決め・・・・・て・・・・・。

て・・・・て・・・・て・・・・・・・・・・。

延長後半

後半、ベルマーレは頑張りましたよ。

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

攻撃しまくりましたよ。

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

特に最後なんて、めっちゃたたみかけましたよ。

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

ゴールに迫りましたよ。

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

写真見てビックリしましたよ、ポープさんめっちゃ上がってましたよ。

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

まさに全員で頑張りましたが、届かず。

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

そのまま0-1で敗戦となり、
湘南ベルマーレの天皇杯はこれにて終了となってしまいました・・・・・。

試合後

試合終了と同時に降り出した雨。
みんな「これはベルサポの涙雨だね。」と言っていました。

試合中降らなくてよかったけど、
勝ってくれれば暴風雨だろうがなんだろうが良かったんだよ・・・。

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

天皇杯なので、バックとかに行かないから選手がすぐ来てくれて助かりましたw

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

夏にたくさんの選手がいなくなってしまって、
でも、入ってきてくれた選手もたくさんいて、チームをまた作らなくちゃいけないから、たくさん実践の場が欲しかったです。
優勝したかったし、ACL行きたかったし、

何より、ただ単に勝ちたかったです!!

入場者数

湘南ベルマーレ 天皇杯3回戦 清水エスパルス戦

入場者数は3,631人でした。
大げさではなく、半分くらい清水サポさんだったような感じでした。

メンバー

スタメン

GK:1ポープウィリアム
DF:4舘幸希 8大野和成 32松村晟怜
MF:14茨田陽生(79out) 37鈴木雄斗 7小野瀬康介(65out) 25奥埜博亮 20石橋瀬凪(90+6out)
FW:10鈴木章斗(延長前out) 9小田裕太郎(79out)

サブ

GK:31真田幸太
DF:22大岩一貴
MF:13平岡大陽(79in)(112out) 15奥野耕平(79in)
FW:16根本凌(112in) 27ルイスフェリッピ(65in) 72二田理央 77石井久継(90+6in)

最後に

今回すごく清水サポさんが多くて、風上でもあったのでとても応援が大きく聞こえました。
鳴り物禁止になってから、8ゲの中でも中央と端っこで手拍子がズレたりしてしまったりして難しかったのですが、清水の応援はとてもそろっているように聞こえました。

もしかしたら、その応援が、清水の選手を大きく勇気づけてしまったのかもしれない、と思いました。
アウェイ(じゃないんだけど)まで平日こんなに来てくれて、こんなに応援してくれて・・・と大きな力になってしまったのかも、と。

どうしても合わなくなっちゃうかも、と思うとチャントを歌う声も小さくなってしまったり、様子を見てしまったり。
本当に私はちゃんと全力で応援できていたかな?選手の力になれるように、頑張れていたかな?と思いました。

コーナーキックで蹴られたボールがゴールに入ったか入らなかったか、
その違いは私たちだったのかもしれない・・・とちょっと思いました。
(大部分は選手たちの実力だとは思っていますがw)

全体的にはベルマーレの試合だったと思います。だからこそ余計に悔しいです。

過密日程の中、ベテランも120分戦ってくれました。
新加入の選手も、若手も、ガツガツいってくれるところを見せてくれました。

不安要素は(いっぱい)あるけれど、
私はベルマーレの未来を信じています!

次の勝利に向かって、
応援もまた全力で頑張ります!!

トコヨ

がんばれ!
ベルマーレ!!

-楽しく観戦, 湘南ベルマーレ
-, , ,