楽しく観戦 湘南ベルマーレ

ジンクス/湘南ベルマーレ 第24節 セレッソ大阪戦 

2025年7月19日(土)、ホームでセレッソ大阪戦がありました。

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

この日はFベルマーレの試合があり、兼任サポはハシゴした人が多かったです。
我が家も小田原アリーナから駆け付けましたが、交流会まで参加していたため割とギリギリの時間になってしまい、
イベントなどは全然見ることが出来ませんでした。

「湘南の夏祭り」と題していろんな企画があったのに。
セレッソ戦ということで、非公式Re:valeダービーでスタグルとかも特別メニューがいろいろあったのに。
めっちゃ残念でした~!!

スタグル

フードパークまで行く時間はなかったのですが、お腹は空いていたので8ゲ売店で買ってちょこっと食べました。
ありがとう!8ゲ売店!!

からあげ@8ゲート売店 400円

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

ちょっと画像がヘタクソですが、からあげはとても美味しいです!
竜田揚げっぽい、和風の味付けでくどさがないので、いくらでも食べられちゃいそうです。

ベル勝つサンド@8ゲート売店 650円

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

カツサンドも、カツもパンもやわらかくてとても美味しかったです!

缶チューハイ@8ゲート売店 600円

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

こちらは、ベルサポ仲間のイケメンがおごってくれました。暑かったので美味しくいただけたようです。
ありがとう!ごちそうさまでした!

試合

試合前

会場に着いたのはちょうど選手入場のころでした。

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

試合前にはアカデミーの子たちの全国大会出場壮行会がありました。
下の世代が結果を出しているのは希望ですよね。頑張ってほしいです!

前半

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

スタートからよく攻めていた、ような気がします。

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

でも一瞬のスキっていうの?なに?
なんか早々に失点。

しかーし!
前半14分。

小野瀬の取ってこいパスに藤井が追いつき、
走りこんできた小野瀬にパス!

それを小野瀬がワンタッチで中に入れると

アキトがゴールに押し込んで得点!

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

アキトはリーグ戦では3か月ぶり?のゴール!
待ってたよー!!

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

キャプテンということがプレッシャーにならないタイプかと思っていたのですが、
不振が続いて、そうはいっても重荷になっていたのかな、と心配しました。

が、やっぱりなっていないそうです(笑)。
良かったです。
これからバンバンまたゴールを決めてね!!

藤井もよく残しました!
藤井だから追いついたのかも、と思います。

今シーズン、こうやって誰かがギリギリ残してつなげて奪うゴールをよく見る気がします。
そういう、みんなで力を合わせて取った感じのするゴールが好きです。

リーグ戦でもキーパーはポープさん。

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

まだ不安定なところは感じますが、
ナイスセーブもあるのでこれからどんどん連携が深まればいいな、と思います。

リーグ戦でも飲水タイム。

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

同点に追いついてからは、
スタッツで見るよりもベルマーレが押していたように感じました。

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

このまま1-1で前半終了かな・・・と思っていたところ、

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

アキトが高い位置で相手ボールをカットして、
ラインギリギリ粘って、

中の様子をうかがって落ち着いてパス。

そこに走りこんで来た大陽がしっかり押し込んで、

ベルマーレ逆転ゴール!!

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

いつも大陽はいいところに走りこんで来ている気がします!
前半42分、いい時間帯での逆転となりました!

ここで試合終了すればいいのに・・・

そう思いながら、
2-1で前半終了となりました。

ハーフタイム

ハーフタイムには「社会を明るくする運動」?のバナーウォークがありました。

そして、この日は花火と「chocoZAP打上花火カウントダウンスクワット」がありました。

chocoZAPスペシャルデーだったので、chocoZAPのトレーナーさんが来てくれて、正しいスクワットのやり方をレクチャーしてくれました。
そして、みんなでスクワットしながら花火のカウントダウン。

毎年、素直にスクワットとか言われた通り運動している8ゲ民可愛いな~と思っていますw
(カウントダウンは初でしたがw)

花火は黄緑とピンクの特別バージョンで、とてもキレイでした!
公式のコラボはなくても、黄緑×ピンクになるセレッソとのコラボグッズを出したり、スタグルも特別メニューを出したり、花火もリヴァーレカラーになっていたり、クラブもコラボっぽくしているのが素敵だな、と思いました。

ミックス席でペンライトを持っている人がいつもより多く、
きっとみんなマネージャーさんたちなんだろうな~、と思いながら見ていましたw

後半

後半はセレッソが修正してきたのか、ピンチが増えてきました。

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

そしてまた早々に失点。

だから前半だけで終わりにしておけば・・・。(←なりません)
前半も後半もJもFも、試合の立ち上がりがまだまだ課題なんですねえ・・・。

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

でもそこから、サポーターの応援もいちだんと大きくなりました。
みんなで全力で応援していました。

いつもより、より一層声が出ていたような気がします。

コーナーを取ったときは、
久しぶりにアキトがゴール裏をあおりました。

そこでまたさらに声が大きくなりました。

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

ちゃんとベルマーレのペースになり、チャンスも作っていたのですが、

また失点。
逆転されてしまいました。

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

またセレッソに流れが行っていましたが、
後半投入の瀬凪が積極的な仕掛けを見せ

ペナルティエリア内で相手ファウルを誘い、

PKゲット!

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

蹴る気満々のフェリッピが
キーパーの動きをよく見て落ち着いて決め、

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

89分、同点に追いつきました!!

そしてラピュタ!
急いでボールをセットするピ!

みんなが、逆転に向けて全力でした!

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

・・・が、そっから向こうに行ってばかりになって、
めっちゃ怖かったですよ~。

しかも、アディショナルが解説もビックリまさかの10分!!
VARもなかったのに、なぜ??

FJハシゴサポ、
体力の限界を迎えていましたよw

トコヨ
湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

セレッソの怒濤の攻撃全力のベルマーレコール全力のチャント全力の応援!
絶対にやらせない!!という気合いがゴール裏にも満ち満ちていました。

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

ギリギリで追いついて、応援もめっちゃ頑張って、
絶対に勝てる流れだと思っていたのですが、

結局はそのまま。

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

3-3で引き分けとなりました。

試合後

追いついての引き分けだったのですが、
やっぱり勝てなかったことは悔しかったです。

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

最後は「いつでもどこでも」のチャントで選手たちを見送りました。

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

攻められている時間が多かった気はしますが、
後半意外とシュートも打てていました。

あとは、最後の精度ですね。
それが良くなったら勝ちますね。当たり前ですね。

でも、瀬凪が荒さはあるもののすごく良さを出せているような気がして希望ですし、
セレもめちゃめちゃディフェンス頑張ってて成長を感じますし、
太田のミドルも、思い切りのいいシュートは見ていて気持ちいいですよね。

みんな、ワクワクする攻撃を見せてくれたと思います。

最後の守備も、みんな体張りまくってよく耐えたと思います。
死闘だったと思います。

3日前に120分フルで出た大野とか隊長とかおっくんとか、
またフルで頑張っていました。
この夏にこのおじs・・ベテラン達をそんなに走らせるとは。

スゴイですよね。
スタメン見たとき、智さん容赦ないな、と思いましたよ(笑)。
智のSはドSのS・・・そう思いました。

でもそんな中おっくんは走行距離1位ですからね。
チームの、じゃないですよ?その節のJ1でのトップですからね。

お疲れさまでした~!

入場者数

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

入場者数は11,213人でした。
きっとマネージャーさんたちもたくさん来てくれましたよね。
面白い試合が観られたのではないでしょうか?

メンバー

スタメン

GK:1ポープウィリアム
DF:8大野和成 32松村晟怜
MF:50藤井智也 37鈴木雄斗 7小野瀬康介(74out) 15奥野耕平(67out) 25奥埜博亮 13平岡大陽(74out)
FW:28太田修介(79out) 10鈴木章斗(74out)

サブ

GK:31真田幸太
DF:4舘幸希
MF:14茨田陽生 18池田昌生(74in) 20石橋瀬凪(79in) 66松本大弥(67in)
FW:9小田裕太郎(74in) 27ルイスフェリッピ(74in) 72二田理央

最後に

勝てなかったですが、
逆転したところが観られたのは今シーズン初だったと思いますし、
3得点も初。

まだ見慣れませんが、新加入選手達もいい感じだと思います!

それにしても、
セレッソの香川選手はすごかったですね~。
本当に攻撃の起点になっているし、得点にも絡むし。すごい選手なんだなー、と改めて思いました。

湘南ベルマーレ セレッソ大阪戦

試合前の空がとてもエモかったです。

私の中で、「エモい空の写真が撮れた日は勝つ」というジンクスがあったような気がしていたので、
絶対に勝てると思っていたのですが、
そう言えば以前もそう思って勝ててなかったので、もうジンクスでも何でもなくなっていました(笑)。

そして、リバレダービーも、アウェイチームが勝つ、というジンクスがあると思っていたのですが、
それは破りましたね。

ま、何をやっても勝てるときは勝てるし、負けるときは負けるし、
ジンクスなんて関係ないって、ベルサポ歴が長くなるとそうなってきますよね(笑)。

すごくいい感じになったのに、
次の試合はボロ負けでなかなかチーム自体がドSですが、

土俵際残留圏で踏ん張っているので、
次こそ勝って、少しでも上の順位に行きましょう!!

トコヨ

がんばれ!
ベルマーレ!!

-楽しく観戦, 湘南ベルマーレ
-, , , ,