楽しくお出かけ

地獄を満喫/大分旅行 2日目

2023年6月21日

*本ページはプロモーションが含まれています

大分旅行2日目。
この日は完全に観光モード。めいっぱい楽しみました!

あわせて読む

別府駅前散策

まずはホテルの周辺、別府駅前を散策しました。
駅前には昭和レトロな風景がチラホラ。

こちらは朝早くからやっていた椎茸専門店「八宝堂」。

自家製の佃煮をいろいろと試食させていただきましたが、
どれも絶品でお土産と自分ち用に即購入!

路地に突然ある「やよい天狗」は火除けの守り神だそうです。

トコヨ

顔ハメパネルにはとりあえず参加していくタイプですw

唐突に足湯もありました。

波止場神社

元西鉄ライオンズの稲尾和久の生家に近いことから、稲尾神社とも呼ばれているそうです。(今知ったw)

トコヨ

神社仏閣があったらできるだけお参りしていくタイプw

どんな神社でもお寺でも、
願うのはベルマーレの勝利のみw

竹瓦温泉は別府のシンボルで、
明治時代から続いている共同浴場だそうです。

駅前高等温泉
こちらは大正時代から続く温泉。

今回は利用しませんでしたが、
別府には共同浴場があって、お値段もお手頃です。

普段できない体験として利用してみるのも楽しそうですよね。

地獄めぐり

観光のメインは「べっぷ地獄めぐり」。

レンタカーを利用したので車で向かいました。
駐車場はそれほど心配しなくても大丈夫そうな大きさでしたし、
観光バスなどもあります。

7つの地獄の共通観覧券を購入しました。
これはどの地獄でも買えますが、おすすめ順路の海地獄で買うと上から順番にチケットを使えるので、
使い間違いもなくおすすめです。

2日間有効なので、ゆっくり回ることもできます。

共通観覧券:2000円(個別で購入するより800円お得)

山地獄

まず最初に行ったのは「山地獄」。
いきなりですが、ここは地獄めぐりの中には入っていません

入口に、共通券が使えないこと、

そして、「山地獄は動物園です」という但し書きがあって、
意味が分からなかったのですが(笑)、
とりあえず入ってみました。

入場料は大人(高校生以上)500円、小中学生が300円、障がいを持った方は200円です。

入ってわかりました。

なるほど、
動物園です。

でも、あちこちでエサをあげたりなでたりすることもできる
ふれあい動物園です。

動物たちは可愛かったですし、
これはこれで楽しかったですw

一応、地獄っぽいものもありましたが、

ようは、動物園に「地獄」って名前をつけて、
乗っかっている
のですね(笑)。

動物好きな方や、お子さんとかはとても楽しいと思うので寄ってソンはないと思いますが、
観光するお時間があまりない方や動物は別に・・・という方はスルーでもいいと思いますw

トコヨ

地獄めぐりおすすめ順路

海地獄→鬼石坊主地獄→かまど地獄→鬼山地獄→白池地獄→(車で5分)→血の池地獄→龍巻地獄

*白池地獄と血の池地獄の間以外は徒歩すぐ
*所要時間約2時間

トコヨ

ガイドブックには2時間とありますが、
お土産をゆっくり見たり何か食べたり、足湯を楽しんだり、
私たちは4時間くらい(山地獄含む)かけた上に、最後は駆け足だったので、
一日地獄めぐりをゆっくり楽しむのもいいかと思います。

海地獄

地獄めぐりのスタートはおすすめ順路の海地獄からです!

国指定名勝の海地獄は、とてもキレイなコバルトブルーの池。
その色から海地獄と呼ばれていますが、
なんと、98度もあるそうです。

そのため、温泉卵も作れて、
地獄内の売店で食べることができました

他にも地獄蒸し焼きプリンがあったり、
お土産屋さんも大きくていろんな商品がありました。

中にはお稲荷さんも。

足湯もありました
無料で入れます。

鬼石坊主地獄

お次は坊主地獄

灰色の泥がボコボコと丸く沸騰する形が坊主頭に似ていること、
そして、鬼石という地名と合わせてこの名前が付いたそうです。

大小の泡がひっきりなしにボコボコしている池がたくさんありました。

鬼の高鼾(いびき)」と呼ばれる間欠泉。
100度の蒸気が鬼のいびきのような大きな音を立てて噴き上げています。

かまど地獄

次はかまど地獄へ。

氏神竈門八幡宮という神社のお祭りに、地獄の噴気でお供え飯を炊く風習があったそうで、
そこからかまど地獄と名付けられたそうです。

ここは、かまど一丁目から六丁目まであり
それぞれ色や様子の異なる池となっています。

たくさんあるので見どころがいっぱい。

飲む温泉もあり、
自由に飲めるようになっていました。
(紙コップ代として10円入れます)

しかし温泉の味は激マズだったので、
飲む場合にはほんのちょっと、にしておいたほうがいいと思います(笑)。

トコヨ

地獄蒸しの売店があり、
友人はかまど豚まん、私は大分名物石垣まんじゅうをいただきました。
さつまいもの蒸しパン、という感じで、
素朴な味でとても美味しかったです♪

鬼山地獄

さらに歩いて鬼山地獄へ。

別名「ワニ地獄」とも呼ばれているそうで、
ワニの標本やらワニのはく製やら、

あんなワニこんなワニが約70頭いました。
日本で初めて温泉の熱を使ってワニの飼育を始めたところだそうです。

・・・ってことは、熱川バナナワニ園のバナナとワニもそういうことなの??

トコヨ

白池地獄

徒歩圏内最後は白池地獄
こちらも国指定名勝です。

噴き出した時には透明の熱湯が、
池に落ちて温度と圧力が下がることで自然と青白い色になるそうです。
夏場は緑色に変化することも。

この日も青、というより青緑っぽい、とてもきれいな色でした。

ここまでの地獄は鉄輪(かんなわ)温泉ということろにあり、
ここを開いた一遍上人の像も。

温泉の熱を利用した熱帯魚の飼育もしていました。
温泉の熱、いろいろ使えるんですね・・・。

トコヨ

動物園があったり、ワニ園があったり、水族館があったり、
地獄めぐり、想像以上に楽しかったです!

血の池地獄

こちらには車で移動。
6つ目の地獄、血の池地獄です。

このあたりからだんだん時間が足りなくなり、
駆け足で見学することに・・・。

でも、顔ハメパネルは外せない(笑)。

血の池地獄も国指定名勝で、
日本で一番古い天然の地獄だそうです。

「天然の地獄」ってワードがちょっとツボww

人工の地獄があるのかw
そもそも地獄って本来はこの世じゃないしww

トコヨ

その名の通り赤い池で、地獄っぽかったです。
この池の赤い粘土で作られた血の池軟膏は皮膚の病気によく効くそうで、
みなさんお土産に買っていました。

龍巻地獄

最後は龍巻地獄
国指定名勝で、別府市指定天然記念物の間欠泉です。

間欠泉とは

一定の間隔で熱湯と奮起を噴出する温泉
龍巻地獄は世界の中でも休止時間の短い間欠泉として有名

実はここに来た時には、
地獄蒸しの順番が近づいてきていたため、時間との闘いだったのです。

行けばすぐに見られると思っていた私たち。
しかし、行ったときはちょうど休止時間中。

休止時間は約30分。
その後、10~15分くらい見られるそうなのですが、

私たちに残された時間はそんなにありません。

でも、周りに待っている人がたくさんいるから、
もうすぐ、もうすぐ噴き出すはず・・・・・

キターーーーーーーッ!!

勢いよく噴き出す間欠泉。
本当は最後まで見たかったのですが、

私たちは地獄蒸しに向かってダッシュで龍巻地獄を後にしたのでした・・・。

季節の生ジュースとかも販売していたので飲みたかったのですが、
いつ噴き出すか分からない落ち着かない状況だったので飲めませんでした・・・残念

トコヨ

スタンプラリー

地獄めぐりのスタンプラリー。
スタンプがあれば、そりゃ押しますよね。

でも、けっこうみんな参加していました。

なので、私の「日本人は全員スタンプが好き」理論
あながち間違っていないと思うのですw

ただ、スタンプ好きとしては、
地獄によってスタンプの仕様がバラバラなこと、
スタンプやインクパッドのメンテナンスがされていないことなど、
気になる部分がたくさんありました(笑)。

地獄蒸し

遅めのランチは鉄輪温泉名物の地獄蒸し

地獄蒸しとは

温泉蒸気が噴出する地獄釜で食材を蒸す鉄輪温泉の伝統の調理法
100度の高温で一気に蒸すため、うまみが増す

こちらは予約ができないので番号札を取りに行きます

そのままお店で待っててもいいですし、
だいたいの時間が分かるので、その時間に合わせて戻ってきてもOKです。
敷地内にいは足湯などもあります。

私たちは地獄めぐりの車移動の時に番号札を取り、
時間までに戻るために、血の池地獄と龍巻地獄をダッシュしたのです(笑)。

券売機で希望の食材の食券を買います。
釜券は1グループで1つでOK
ですが、
量が多い場合には2つ釜を使うので2つになります。

とりあえず1つ買っておけば、受付の時に足りない分を追加で購入できます。

順番が来たら食券を渡します。
基本の調味料は無料でありますが、ゴマダレなど追加で味変調味料を注文することもできます。

食材を受け取ったら代表者が釜場へ。
係の人の指導の下、蒸し釜に食材をセットします。

タイマーをセットして、時間になったら(10分ちょっとくらいだったかな?)したら取りに行きます。

私たちが食べたのは地獄蒸し玉手箱と豚肉ちまき。
とても美味しかったです!

他にもメニューの種類は海鮮、お肉、野菜などなど色々ありました。

トコヨ

みんなでワイワイと名物を食べるのはいいですね。
本当に楽しかったです!

ちなみに、コロナ禍だったからなのか、いつもそうなのか、
アルコールの販売はありませんでした。
(ノンアルコールビールはありました)

お昼時はけっこう混雑するようです。
少し遅めの時間に番号札を取りに行きましたが、
それでも1時間待ちくらいだったと思います。

他にも歩いている道で地獄蒸しの野菜などを売っているところもあったので、
移動の途中にちょこちょこ食べ歩きするのも楽しいかもしれません。

大分空港

地獄を満喫したら、
大分まで戻りレンタカーを返却し、

今度は大分空港を満喫しました♪

かぼすソフトクリームを食べたり、
かぼすジュースを飲んだり。

行きに本当は撮りたかった到着ロビーのフォトスポットで写真を撮ったり

これはFベルマーレの選手がここでこのポーズで写真を撮っていたのをツイッターで見たので、
同じポーズで撮りたいと思っていたのでした

トコヨ

空港の足湯も楽しみました。
(空港暑いし厚着していたので、汗だくになりましたww)

ザボン風呂になっていて、足湯にはたくさんの大きなザボンが。
そして、こんなところにニータンが♪

ゲーム好きのだんなさんは、
フライトシミュレーターで遊んでいました。

空港中をあちこち歩きまわって、
スタンプラリーもコンプリート。

もちろん、お土産選びも楽しかったです!

このとり天せんべい、
すっごく美味しかったです!

有名なお菓子みたいであちこちで見かけましたし、
前日アリーナに向かっている時にトラックも見かけました。

トコヨ

お土産って、昔は誰かのためにばかり買っていましたが、
いつからか自分たちのために買うことが多くなりました

「楽しかった旅行」の一部を連れて帰るみたいで、
家に帰っても「楽しかったなあ」と幸せな気分になれます

まあ、ほとんどが食べ物なんですけどね(笑)

食事をするところもいくつかありますし、
そんなに大きい空港ではないと思いますが、
大分空港も十分遊べる空港でしたよ!

帰宅

1泊2日の大分旅行を満喫し、
帰りは予定通りのフライトで帰路につきました。

試合が観られなかったことは残念でしたが、
それ以外は本当に楽しかったですし、
今となってはすべていい思い出です。

大分戦は、またいつかリベンジしたいと思いますし、
これからも時々旅行がてらの遠征を楽しみたいと思います♪

あー、楽しかった~!

トコヨ

-楽しくお出かけ
-,