楽しく観戦 湘南ベルマーレ

史上初/湘南ベルマーレ 第3節 浦和レッズ戦

2025年3月26日(水)、ホームで浦和レッズ戦が開催されました。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

2月のナイトゲームとか何考えてんだよJリーグ!さみーよ!!

・・・となると思っていましたが、
意外とこの日は暖かい日でした。まあ、日が落ちるとそれなりに寒かったですが、極寒ではありませんでした。ヨカッタ。

スタグル

この日は平日だったので、だんなさんは試合開始ギリギリとなりスタグルを断念。空腹のまま応援していましたw

ロティサリーチキン&ローストポテト@エンシニータス 1,000円

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

ハンバーガーになることが多かったので、ロティサリーチキンは久しぶりでした。ずっとこのチキンとポテトが食べたかったんですよ~!どちらもちょうどいいお味がついていて、ポテトもタップリ入っていて食べ応えがあります。
とにかくチキンが美味しいですし、ビールにも合う味だと思います!

チキンファヒータ@K-OHANA'S KAU KAU TRUCK 700円

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

こちらも今年から登場のキッチンカー。ファヒータはタコスみたいな感じでした。皮がタコスより軽い感じかな?柔らかい皮を焼いてあってパリパリと食べられました。チキンにチーズにお野菜に・・・ととても美味しかったのですが、意外と辛かったです。サルサソースなのかな?辛いもの苦手な方やお子さまはちょっと注意です。

おまけ

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

今回もサポ仲間のみなさまにいろいろいただきました。
ありがとうございました!

イベント

フォトスポット

フォトスポットキングベルがいてフォトセッションしていました。
いろんな小道具が用意されていました。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦
トコヨ

私も今度あの小道具もって写真撮りたいです
(そんで、小道具作れるのなら日にちと対戦相手が入ったボードも・・・)

湘南ベルマーレフットサルクラブブース

フットサルクラブブースでは大介ガラポンと本人のファンサがありました。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

とりあえず、「引退撤回してください」とお願いしておきました。
「考えておきます」ってお返事してくれましたが、すごく嘘くさかったです(笑)。

GOGOシューティングブース

この日はふわふわは出てなかったみたいですが、楽しそうなゲームがありました。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

BELLMARE FLAGSHIP STORE(グッズストア)

グッズブースに行ってみました。
中はけっこう広かったですし、新商品は何カ所かに分かれて置かれていたので、手に取りやすかったです。

タオルの見本があったり、鏡があったり、商品一覧があったりデジタルサイネージがあったりと、かなり使いやすいブースというか、ちゃんとしたショップになっていました。

隊長のラバーユニキーを購入。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦
トコヨ

隊長も今年のユニフォーム候補の一人でした
ユニは買わなかったけど、何かグッズはほしいと思っていたので、買えて良かったです
(翔生くんとアキト、ツグのもほしかったですが、やっぱり売り切れでした)

勝利の花道

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

花道も、平日とは思えないほどたくさん人がいました。

配布物

マスコットステッカーをいただきました。
キングベルとあとは他チーム&Jリーグキングからのランダムで、私がもらったのはF.C.大阪のえふしくんでした。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

F.C.大阪さんとは天皇杯で対戦したことがありますよね。
ちょっとでもご縁のあるクラブのステッカーで嬉しかったです。

トコヨ

確認のため検索してみたら、スコアレスでPKでの勝利でしたね
思ったよりギリギリ勝利でしたw
危なかったです。完全に記憶から消すところでしたw

試合

開幕2連勝のベルマーレに対して、レッズはまだ勝ちなし。きっと必死になってくるだろうし、浦和サポの圧もあるし、難しい試合になるのかな?と思っていました。

試合前

試合前に、U-20でアジアカップを戦っているツグの紹介。
ちょうど同じ日に試合がありました。

残念ながらこの日の準決勝で敗退となってしまいましたが、ツグは得点もアシストもして、自信をつけているみたいだったので良かったです。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

太鼓の達人の時の映像が新しくなって、マッチョキングベルが登場するように。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

これって、ディズニーシーのマーメイドラグーンにいる人ですよね?
やっぱりあれはキングベルだったのですねw

トコヨ

前半

この日もエンドを逆にしてスタート。
特に風が強かった、という分けではなかったのですが、後半にサポーターの声援を味方にしたいという意図でこうなったらしいです。

ヤダ、ウレシイ。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

前半はベルマーレのSHOW TIMEでした。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

めちゃめちゃ攻めるし、シュート打つし、惜しいし。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

パスもつながるし、奪うし、走るし。

それにしても、レッズサポさんが平日だろうとたくさん来ることは想定内だったのですが、
平日の夜にこれだけベルサポがいたことにビックリしました(笑)。
座席が黄緑で埋まっていて、週末と変わらない感じの景色です。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦
トコヨ

やっぱり勝つって、最高の集客力なんですね・・・

26分、
ベルマーレが攻撃をたたみかけます。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

右に左に前に後ろに、

最後は

隊長からの翔生くん!!

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

ベルマーレ、
先制点です!!

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

ちゃんと押している時に点を取る!
いい流れのまま、ベルマーレの攻撃は続きます!

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

レッズ、40分くらいにやっと最初のシュート。
それだけで、前半は終了しました。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

でも、もっと点が入っていたもよかったんじゃないの?
というくらい、惜しいシュートがたくさんありました。

ハーフタイム

ハーフタイムには今回も「モノマネCAM」企画がありました。

後半

後半はラピュタともにスタート!
その声におされるように、ベルマーレの勢いは続いていました。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

すると始まって5分くらいで、
今度はコーナーキックから、

アキトのズバドンヘディングで追加点!!

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

するとさらにその直後、

ブリンバンバンボーンチャントでめっちゃ盛り上がる中、
またまたコーナーキックから、

わちゃわちゃしたところ3点目を押し込む!!

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

押し込んだのは奥野!!

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

見事なノールックシュート!!

たぶん自分でもよく分からないけどなんか入ったって感じ!
でも待望の、念願の、初ゴール!!

・・・・・かと思いきや、

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

オフサイドで取り消し・・・。

まあ、リプレイが流れた瞬間、

「あ、オフサイドじゃない?」「オフサイドっぽいな」「オフサイドじゃなかったらラッキーだな」とみんな話していたので、オフサイドやむなし。
次は、しっかりガッツリしたゴールをバッチリ決めてイエイイエイしてもらいましょう!

その後、だんだん浦和が修正してきて、
「あー、浦和の時間になって来ちゃったな・・・」と思っていたところ、

崩されてしまいました。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

決めたのはチアゴサンタナさん。
またアナタですか。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

あとでDAZNで見てみると、ちゃんと攻めていたし、
思ったほどはやられていなかったですし、対応もできていたのですが、

現地ゴール裏の心証としては押し込まれてきてちょっと怖かったです。
フットサルの、1点差でパワープレーを仕掛けられて一人少ないディフェンスで必死に守っている、そんな心境。

しかもサッカーなので、
パワープレー返しもありません。

なぜなら、ちゃんとキーパーはゴール前にいるから。しかも日本代表クラス。
交代で出てくる選手もまた代表クラス。エグ。

80分くらいからのゴール裏の声量すごかったです。
全力でベルマーレコールしていました。

ずっと「あっちいけ!あっちいけ!」と念じながら、
必死に、必死に、一緒に守っていました。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

しかし、今年の守備はひと味違うベルマーレ、
しっかりと守り切り、

2-1で浦和レッズに勝利しました!!

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

J1開幕3連勝は、ベルマーレ史上初!!

10何年ぶりとか20何年ぶりとかを超えて、
とうとうクラブ史上初出ましたーーー!!!

試合後

一戦必湘賞は小野瀬康介選手。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

小野瀬は本当に天才って感じ。
なんでも上手いし、そんなにガツガツしているイメージではないけど、なんかいつもいいところにいるし、プレーの選択が意表をつくっていうか、なんかすごいな、って感じです。
絶好調っぽくて、嬉しいです。

MOMは鈴木章斗選手。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

今年はキャプテンになって、責任感をもってプレーをしている感じがします。
でも、それがいいプレッシャーになって、どんどん成長している感じ。

1節で翔生くん、2節でアキト、3節では二人で点を取って、
J1最強ツートップ、今年もルキアンと3人で二桁得点とっちゃってほしいです!

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

選手が笑顔で戻ってくるのがいいですよね。

今シーズン、早くも2回目の勝利のダンス!

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

あまりの幸せさに、もうエンディングノートを書いた方がいいのかと思うサポ、異世界転生してしまったのではないかと思うサポ、浮かれない、と思いながら浮かれるサポ、といろいろいましたが、
みんな、喜びより戸惑いの方が大きい感じがするのが、ベルサポっぽいです(笑)。

最後の写真撮影も勝利の時ならではで、いいですね。
ロンドさんといけぴの喜びの表情も♪

最後にヒロカズが挨拶に来てくれました。
この日はベンチ入りはしていましたが、出場はありませんでした。

これからも頑張ってほしいです。
応援しているよー!

入場者数

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

入場者数は11,351人でした。
本当に、平日にこんなに入るなんて・・・。すごく嬉しいですし、浦和サポさんもたくさん来てくださってありがとうございました!

メンバー

スタメン

GK:99上福元直人
DF:47キムミンテ 5鈴木淳之介 3畑大雅
MF:37鈴木雄斗 50藤井智也 7小野瀬康介(72out) 15奥野耕平 13平岡大陽(72out)
FW:10鈴木章斗(81out) 19福田翔生(46out)

サブ

GK:21永井建成
DF:8大野和成(81in) 22大岩一貴 32松村晟怜 33髙橋直也(72in)
MF:17田村蒼生(72in)
FW:11ルキアン(46in) 16根本凌 27ルイスフェリッピ

最後に

ウキウキハイライト。

湘南ベルマーレ 浦和レッズ戦

何年も前から、勝てなくてもディスられても、トライして積み重ねてきたものが
今、ひとつひとつ実を結んでいる、そんな感じがします。

まだまだ完成形ではないですが、それでも集大成を見せつつある、そんな風に思えます。
みんなでよくボールを奪うし、みんなで攻撃しますし、
枠内シュートも増えています。

DAZNでのゴール期待値が「3.02」とか、見たことない数値になっていましたよw

ディフェンスも前プレ効いてる!って感じです。追い込み漁みたい?

守備だけじゃなくて、攻撃の起点にもなる上福元も神ですし、
藤井と畑の両サイドがどっちもめちゃめちゃ早くて見ていてワクワクします。

翔生くんも、藤井も、最後までめっちゃよく走ってくれます。
その姿は胸を打ちます。

アキトのキャプテンシー、プレーにも表れています。

畑のヘアバンドは、毎回DAZNで解説者が話題にしています(笑)。

開幕3連勝に戸惑い浮かれたベルサポ、
単独首位となった順位表をみんなスクショしていました(私もした)。

あと、何年もなかなか勝てなくてゴール裏がささくれたりして、
応援をまとめるの大変だったろうな、と思うコールリーダーさんが報われているような気がして、それも嬉しいです。
いつもありがとうございます。

まだまだ油断はできませんし、おごりもありません。
でも、嬉しいです。

この調子で、どんどん勝点を積み上げていってほしいです。

トコヨ

がんばれ!
ベルマーレ!!

-楽しく観戦, 湘南ベルマーレ
-, , , ,

S