2025年4月20日(日)、ホームで柏レイソル戦がありました。

週間予報では雨で、また試合の日だけ雨かよ~、と思っていましたが、晴れ予報に変わりました。
晴れ、というほど太陽が出ていたわけではなく、とても過ごしやすいお天気となりました。
スタグル
生ハムタコス@OUT SIDE KITCHEN BOON 920円

去年、最初の方に出展したっきりずっといらっしゃらなかったのですが、今年も食べることができました!
厚木にお店を出されたそうで、去年は忙しかったそうです。
今年はもうちょっといただく機会がありそうなので嬉しいです。タコス大好き!
トウモロコシの風味豊かなパリパリの皮がお野菜などの具材とマッチしていてとても美味しいです!
マグロカツ@湘南魚類小田原水産女子 800円

マグロカツは思ったより大きくて食べ応えがありました。マグロの臭みなどもなくすごく美味しかったです。
お醤油などで味がついているということだったので、半分は何もつけずに、半分はソースをつけていただきました。
何もつけないのは和風の味でサッパリしていましたし、ソースをつけるとカツ感が増してまた違った美味しさがありました!
湘南こっこからあげ@鳥仲商店 650円

やっぱり食べずにはいられません。安定の美味しさ。今年もこっこ優勝。
スペシャルBENTO(ご飯大盛り)@BULL'S 1,950円

だんなさんが、だいぶ豪勢なものを買っていました(笑)。
武骨ハンバーグと牛すじステーキが両方入っている上に大盛りです。本当にご飯がギッシリでした。
雑穀米でヘルシーなのですが、もはやヘルシーを超えたボリューム。お肉はどちらもとても美味しかったです!
ゴールデンエール@サンクトガーレン 800円

こちらも飲みやすい1杯だったようです。
おまけ

一緒に観戦しただんなさんの会社の方にいただきました。
ちょうどいいデザートになりました。ごちそうさまでした!
イベント
桜の花はすっかり終わり、青々とした景色になっていました。
じゃぶじゃぶ池で遊ぶ子供の姿もチラホラ見かけました。いよいよ、そんな季節なんですね。

あんまりちゃんと見てなかったのですが、
Wi-Fiが使えるようになったのでしょうか??ドコモの人だけ??
今度ちゃんと見てみようと思います。
スタジアムでWi-Fi使えたらめちゃめちゃ助かりますよね~。
(早くWi-Fi使える新スタを~)

Pascoブース
Pascoさんのブースでは「国産小麦クラウンメロンパン」のサンプリングがありました。
パスコさん、いつもありがとうございます!

・・・って今回、もらい損ねたんですけどねw

フォトスポット
フォトスポットで写真を撮ることができました!

モニュメントが意外と重くてビックリ(笑)。
軽いと壊れたり、飛んで行っちゃったりするのでしょうか?
でも、お子さんとか持つの大変なのでは?と思いました。
いつも眺めているだけだったので、撮れて嬉しかったです。
サンライフガーデンフォトスポット
イースター仕様のキングベルがいましたw
とても可愛かったです!

この後、一緒に写真撮ってもらいました!
ちょうど4月20日はイースターでした!

守山乳業サンプリングブース
4月20日はコーヒー牛乳の日だそうで、守山乳業さんによるカフェオレのサンプリングがありました。

インスタフォローで美味しい牛乳もいただけました!
守山乳業さんのドリンクはいつも美味しいので嬉しかったです!どうもありがとうございました!
湘南ベルマーレコンディショニングセンターブース
コンディショニングセンターブースではマッサージ体験がありました。

いつも体験してみたい・・・と思いながら、
スタグルを食べることを優先してしまうのでなかなかチャンスがありません(笑)。
鎌倉市ホームタウンPRブース
この日は鎌倉市ホームタウンデーだったので、PRブースがありました。

鳩サブレーがもらえるPKゲームに挑戦!
無事に鳩サブレーをいただくことができました。鳩サブレー美味しいですよね!大好きです!
チョココーティングとかしても美味しいんですよ~。
ありがとうございました!
ふわふわランド
屋外でも過ごしやすい気候だったので、ふわふわも賑わっていました。

スポーツを楽しもう!ベルマーレチャレンジラリー
原っぱではベルマーレチャレンジラリーが開催されていました。

サッカーやトライアスロン、ラグビーなどの体験ができるようになっていました。
今回は参加しませんでしたが、お子さんを中心に、たくさんの方が楽しんでいましたよ。
キッズスペース
サン・ライフグループスペシャルデーということで、
サンライフグループが運営する「サンキッズ」さん監修のキッズスペースがありました。


誰でも利用することができるので、小さいお子さんがいらっしゃる方は便利だったのかな?
写真を撮ったときはまだあまり人はいませんでしたが、試合直前くらいの時間になるとすごく賑わっていました!
毎回あるといいと思うんですけど、どうなのかな??
BELLMARE FLAGSHIP STORE
グッズ売り場が新しくなってから、初めてガチャガチャに行きました。
お作法がよく分からなくてキョロキョロしていましたw

新しいガチャは現金のみなんですね。500円でも100玉5枚でもOKだそうです。
その場に小銭がない場合には、その場にいるスタッフさんが両替してくれます。

でも、もうちょっとうまく列をさばけば、あんなに行列にならなくてすむんじゃないかな~、とは思いました
ボンフィンのガチャをやったのですが、ジジが出て来ました。
大事なユースっ子。これからどんどん活躍していって欲しいです!


あとは、何か一つ翔生くんのグッズを持っていたかったので、ラバーキーホルダーを購入。
翔生くんのだけ残りがあと1~2個でした。さすが、大人気ですね~。
勝利の花道

今回はちゃんと花道行きましたよ~!
配布物
ベル12会員の来場ポイントグッズの引換えをしてきました。
最近ずっと雨だったんでね、忘れてたんですよw

Tシャツとポーチです。ポーチはビニールなので旅行などにいいかも。全然旅行の予定ないけども。ペンケースにもなるかな?ペンケース持って出かけるところもないけれどもw
試合
この日は年に一度、だんなさんの会社の人と一緒に1ゲで観戦する日でした。
メインにあるフラッグ貸し出しコーナーで借りてみました。
新しいフラッグになってました。たぶん。


試合前
サン・ライフグループスペシャルデーだったので、会長さんのご挨拶が。
メインだと、実物もよく見えるのですね。
(8ゲだとほとんど見えませんw)


アップから帰る選手たちもよく見えます。
いつもだいたい選手の顔とかよく分からないので、新鮮でした。

SHOW TIMEに合わせて踊るキングベルもよく見えます。
嬉しかったです。

選手入場時はゴンズイでした。
なかなか客観的に見られないので、見ることができて嬉しかったです。
やっぱりとても綺麗ですね~。


そしていけぴが可愛かったです。

記念撮影もよく見えました!

前半
試合スタート時はラピュタ!
前節は負けてしまったので、この試合は絶対勝つぞ!というサポの気合いを感じました。

が、なんか、あまりいい感じの入りではなく。

なんか、こう、
すっごいダメじゃないんだけどダメな時の感じ。
柏のプレスがきつくて、
なかなかゴール前までボールを運べない感じでした。

よくこっち来てましたよね。
来なくていいのにね。

それでも、前半の途中から、だんだんこじ開けられるようになってきたんですよ。
試合中に自分たちで修正して、盛り返してきたな、って思ってたんですよ。

そしたら、失点。

舘くんのミス?になるのかな?
でも、失点後すぐに「タチコウキ!タチコウキ!」と舘くんを鼓舞するコールが!
上福元も声をかけていました。
すると・・・
おやおや?
まさか?


珍しくVARが味方に!!
一段と大きなタチコウキコールが鳴り響き、
そのまま、前半は0-0で終了となりました。
助かったぜー!
ハーフタイム
ハーフタイムには恵伸会のみなさんのフラッグウォーク。


そして、キッズモデルによるファッションショー。



みなさん、とても可愛かったです
大人はダメなんですかね?大人も綺麗なドレス着たいんですけどね?たまにはどうですかねw?
後半
後半の入場もゴンズイで。

後半スタートは、めっちゃブーストかかっていました。
ガンガンあたって、ガンガン攻めて、ガンガン奪って。
前半の失点はなかったことになったし、運もある、勢いもある、今のうちに点を取って1-0で逃げ切りだ!

・・・・・みたいに思ってたら、
今度こそ本物の失点。

止めたように見えたんですけどね。
柏サポさんが喜んでいたので、入ったみたいですね。
どうして入ったんですかね。
もう、ハイライトさえ観ていないので永遠の謎のままです。

開始5分くらい?の鬼プレスはなくなりましたが、
それでも、ベルマーレも頑張っていたんですよ。
惜しいシーンもたくさん!
(なんか毎回惜しいって書いているけど、本当に惜しいんだよぅー)

前半より良かったと思います。
ディフェンスも頑張っていました。柏の方がゴール前まで攻め込んでくる回数は多かったかもしれませんが、最後の最後のところでやらせない、そんな感じでした。
それでもやっぱりなんかうまくパスがつながらなかったり、
カットされちゃったり、歯がゆいシーンもちょいちょいありました。

そうこうしているうち、まただんだん柏ペースに・・・。

しかし、またベルマーレが流れをたぐり寄せます!

ツグがコーナーキックのキッカーを務めていました。
いろいろできるのね。どんどん成長していってね。ツグの成長も楽しみです。

ベルマーレの怒濤の攻め、
入ったかと思うシーンもありました!
オフィシャルも入ったかと思ってだまされたみたいですねw
1分くらい、1-1になっていました(笑)。

アディショナルタイム、
上福元まで上がって来ました。
上福元のヘディングも炸裂します。総攻撃です。怒濤の攻めです。
ゴール裏からは、一段と大きな声でラピュタが響き渡ります!!
でも、柏も体張りまくりましょうタイム。

さらには時間稼ぎ。

どうしてもゴールをこじ開けることができないまま、
0-1で終了してしまいました。

展開は思った通りなんだけど、
チームが逆だったよ・・・。
悔しい~~~~~!
試合後
1ゲだと、すぐに挨拶ですね。

選手たちも悔しそうでした。
せっかく近くで見られるので、もっと、わちゃわちゃ楽しそうな選手たちを見たかったなあ・・・。
入場者数

入場者数は11,936人でした。
柏サポさんもたくさん来てくれました。ありがとうございました。
メンバー
スタメン
GK:99上福元直人
DF:4舘幸希 5鈴木淳之介 3畑大雅
MF:37鈴木雄斗 50藤井智也(84out) 18池田昌生(75out) 15奥野耕平(84out) 7小野瀬康介(67out)
FW:10鈴木章斗(75out) 19福田翔生
サブ
GK:31真田幸太
DF:8大野和成 22大岩一貴(84in) 47キムミンテ
MF:14茨田陽生(84in) 25奧埜博亮(67in)
FW:9小田裕太郎 16根本凌(75in) 77石井久継(75in)
最後に
なんかこう、ダメなんだけど全然ダメなわけじゃなくて、
なんかウッカリ負けちゃった感じなので余計悔しいんですよね。
いいシュートもあったのに、柏のキーパーもナイスセーブ連発でした。
キーパーが邪魔しなければ入っていたと思います。点が取れなかったのは彼のせいです。
だから、彼が邪魔をしなければうちの勝ちだったので大丈夫です(←錯乱)。
順位表を見ると13位。降格圏との勝点差は4となっていました。
いつの間にかいつも通りですw
でも、まあ、いつもより長く穏やかな日々を過ごせたので、それだけでもありがたいです。



花は桜からツツジに移り変わっていました。
この季節はいろんなお花が綺麗でいいですね。
さあ、これからも、いつも通り勝利を信じて、
全力で応援するだけですよ!
このままズルズルいかずに、いいイメージを思い出してまた勝利して欲しいです。
まずは順位表の左側に舞い戻ることを目標に!
今回はメインで、あまり全力で応援できないのももどかしかったです。
次はまたゴール裏に戻るので、めいっぱいチャント歌って応援しますよー!
勝利を信じて!!

がんばれ!
ベルマーレ!!