2025年8月31日(日)、ホームでガンバ大阪戦が開催されました。

もういつの話だ・・・って感じですが(笑)、
観戦記が抜けちゃうと自分が気持ち悪いのでw
よかったらお付き合いください!
スタグル
天の川そうめん@まついSunち 800円

写真ピンボケで申し訳ないですがw
まついSunちのそうめんは美味しいです。やさしい料亭の味です。
夏にサッパリ食べたいスタグルナンバーワンです!
毎回書いていますが、カオリ麺はのびやすい気がするので、買ったらすぐに食べてくださいね。
モチコチキンフライドポテト@COCONUT TREE 800円

周りはカリッと、中はジューシーなモチコチキンで、
ちょっとお肉っぽいものが欲しいときにピッタリでした!
しかもこちらではポテトにかけるフレーバーがいろいろ用意されており、自分でお好みの味にできるんですよ!
それも楽しかったです!!

ホルモン弁当@和串 1,100円

和串さんのホルモンは、私が唯一食べられるホルモンです。
全然臭みがなくて、甘くて柔らかいのでとても美味しいです。
和串さんはご飯もタップリ入っていてボリューミータイプのスタグルなので、
ガッツリ食べたい方におすすめです!
ホエイサワーエールブルーベリー@サンクトガーレン 800円

フルーティーでとても美味しかったようです。
イベント
フォトスポット
この日は「グリーンオーシャンナイトSupported byフジタ」で、
気合いの入ったビジュアルが市内のあちこちにありました。

フォトスポットも、いつもと違ったグリーンオーシャンナイトバージョンでした!
フジタPresentsサーキュラーエコノミーブース
フジタさんのブースでは、ユニフォームやタオルマフラーを回収していました。

抽選で実際に生まれ変わったアイテムがプレゼントされるキャンペーンも開催されていましたよ。
フジタPresentsグリーンオーシャンナイトブース
同じくフジタさんのグリーンオーシャンナイトブースでは、
この日に配布される記念ユニの展示と、サイン入りユニのプレゼント企画がありました。

毎年毎年、めっちゃ素敵なものを(しかもほぼ全プレ?ってくらいたくさんの人に)プレゼントしてくださり、
本当にどうもありがとうございます!
ALTEX ASIAフルーツカップサンプリングブース
Vitaフルーツカップのサンプリングがありました!


これめちゃめちゃ美味しくて、
めっちゃ好きです!大げさじゃなくて何個でも食べられる・・・って感じです。
我慢できずに食べちゃいました!
暑かったので、さっぱりしてちょー美味しいおやつになりました!
ありがとうございました!
カードフェスタ
カードフェスタも開催されていました。

私はカードは集めたりはしないのですが、
気持ちは分かりますw
買っている人がたくさんいましたね~。
湘南ベルマーレフットサルクラブブース
おなじみ湘南ベルマーレフットサルクラブでは、
クラファンの募集やガラポンがありました。

クラファンは後日無事に目標額達成していました!
ベルホウステージ
ベルホウステージではロンドさんといけぴのおしゃべりが。
ちょうど記念ユニの紹介をしているところでした!

タイミングが合わず観られなかったのですが、
ゲストとして阿部浩之元選手が来てくれていたそうです。
今はガンバのフロントスタッフをされているんですね。
阿部ちゃん、会いたかった・・・
平塚市PRブース
この日は平塚市民デーだったので、
平塚市の名産品をPRするブースもありました。

弦斎カレーパンやくずバーはもうテッパンですよね。
弦斎カレーパンは世界で一番美味しいカレーパンだと思っています!
ソナエルJapan
起震車で地震体験や、水消火器体験などもあったようです。

起震車に興味はあったのですが、
あまり時間がなかったことと、
スタグル食べた直後に震度7とかの揺れはやめておいた方がいいだろう(笑)、と思って
今回は挑戦しませんでした。
いつも真っ先にスタグルめいっぱい食べちゃうので、
マッサージとかもなかなか体験できないんですよね~(笑)
勝利の花道

花道も、たくさん人が集まっていました。
配布物
この日はグリーンオーシャンナイトのライトアップのための、
スマホのライト部分に貼るグリーンのシールが配られました!

そして、グリーンオーシャンユニ!
枚数限定ではあったようですが、
キッズサイズも用意されていました。

改めましてフジタ様、本当にどうもありがとうございました!
ベル12の来場ポイントで、マグカップをもらいました。


すごくしっかりしていて容量もあって、
使いやすそうなマグカップです。
実用性のあるグッズ大好きです。ありがとうございました!
試合
日にちもたっているし、
いつもの如く、記憶喪失です。
観戦記に備えて書いてあるメモも、
「ラピュタでスタート!」
・・・の一文で終わっていましたよ(笑)
まあ、それさえも忘れていたので、
書いてあって良かったですけどねw
試合前
試合前には、ユースっ子の活躍が紹介されました。

そしてさらに、石橋瀬凪選手がU-22の日本代表に選ばれたことも紹介されました。

こうやって、若い選手がどんどん育っていくのがベルマーレの希望です。
瀬凪はこのまま自分らしくプレーして、活躍していってほしいです。
おめでとう!!
おなじみ、フジタの奥村社長のご挨拶。

今年も熱いエールを送っていただきました。
ゴール裏からは奥村コールが。
この日はチーム48のみなさんも、運営のスタッフさんも、
みんなグリーンオーシャンユニを着ていました。


スマホにシールを貼って、
グリーンオーシャンナイトスタンバイOK!

今年も本当にすっごくキレイでした!!
SHOW TIMEのビジュアルもグリーンオーシャンナイトバージョンで光っていました。



ゴール裏からはグランドの様子が分からず残念ですが、
それでもめっちゃカッコよくて嬉しかったです!
ラストは花火!

唯一の写真がコレ!ショボイ!!伝わらない(笑)!!!
前半
チャントはラピュタでスタート!

絶対勝ちたくて、サポも気合いが入っていました!

しっかり頑張っていたと思います。

すると13分、
二田理央の先制点!!ゴラッソ!!

そこからも攻め続け(たぶん)、

37分には大陽の追加点!嗅覚!!

興奮で写真ピンボケ!

VARも入りましたが、
ゴールはちゃんと認められ、
今日はベルマーレいける!


そう思っていました・・・。
うっかり失点してしまいましたが、
選手たちはがんばって戦っていました。

攻撃もしっかりしていましたし、

舘くんが2枚目のイエローで退場しちゃっても、
しっかり守備も頑張っていました。

するとその頑張りが実り、
45+4分。
たぶんラストプレー。
小田裕太郎が待望の初得点を決めました!!ゴラッソ!!

1人少ない中でゴールを決めて3-1に!
今日こそ、
今日こそ勝てるかも・・・
そう、
思っていました・・・。
ハーフタイム
この日はゲストにテルが来てくれて、
一緒に花火のカウントダウンをしてくれました!

花火はとても綺麗でした!


写真が・・・写真だけが花火撮るのヘタクソ選手権みたいになってしまいました(笑)。
フジタ様、ありがとうございました!
後半

後半始まって、
なぜか4失点しました。
3-1からまさかの3-5。
5失点目の瞬間、
「うそ・・・? うそでしょ~~~?!」
と叫んだのだけ、覚えています。

アディショナルは10分。
選手たちは、
きっとヘトヘトの中、
必死に攻め続けました。
すると90+10分、

コーナーキックからのヘディングで、
がんちゃんが1点返しました!ネンイチキター!!

でも喜ぶ間もなく、
急いでプレーを再開。
ほとんど時間のない中
最後のチャンスにかけましたが上手くいかず。

そのまま、
4-5で敗戦となりました・・・・・・・・・。

試合後
つらいね。

入場者数

入場者数は13,200人でした。
たしかチケット完売だったと思います。
ガンバサポさんもたくさん来てくれてありがとうございました。
メンバー
スタメン
GK:1ポープウィリアム
DF:4舘幸希 8大野和成
MF:37鈴木雄斗 7小野瀬康介 6ゼヒカルド(72out) 66松本大弥 13平岡大陽(81out) 20石橋瀬凪(72out)
FW:9小田裕太郎(81out) 72二田理央(62out)
サブ
GK:81吉田舜
DF:22大岩一貴(62in)
MF:14茨田陽生(72in) 15奥野耕平 18池田昌生 25奧埜博亮(72in) 50藤井智也
FW:27ルイスフェリッピ(81in) 77石井久継(81in)
最後に
4点も取ったのに勝てないのか・・・っていうか、
4点も取ったのに負けたのか・・・という衝撃。
それでも、4点取れたことは希望だと思っています。
でもでも、勝って、
二田や小田の初得点は終わった後ももっと喜びたかったし、
がんちゃんのネンイチゴールも
その場でめいっぱい喜びたかったよ・・・。
この後も苦しい戦いが続いているのですが、
それでも、まったく希望がなくなった、とは思っていません。
がんちゃんの年1回の得点は、
去年の分ということで、
今年の分はこれからまた取ってくれると思っています。
とにかくやるしかないので、
頑張ってほしいです。
私たちも全力で応援します!!
がんばれ!
ベルマーレ!!