2025年1月2日(木)、国立競技場で開催された全国大学ラグビーフットボール選手権大会準決勝の観戦に行ってきました!
今回も早稲田大学の応援、そして、対抗戦に続き姪っ子も参戦、姪っ子は国立デビューでした。
スタグル
今回は国立だったのでスタジアム内にいろいろなお店があることは分かっていたのですが、
混雑具合が分からなかったので、やはりメインとなる食べ物は持参し、ちょこっと付け足しのような感じで売店のものを購入しました。
ミニメンチカツバーガーはコスパかなりよしでしたが、それ以外はやっぱりちょっとお高めな印象でした。
ただ、味はとても美味しかったです。
今回は2階までしか解放されていなかったので、3階、4階の売店に行くことはできませんでした。
場外にキッチンカーも少しだけ出ていました。
ただ、自由席に並ぶために早めに来たら、まだキッチンカーは準備中でした(笑)。
場外
南スタンド側(外苑門方面)に各大学のブースなどがありました。
北スタンド側(千駄ヶ谷方面)にも大学ラグビーグッズのブースやジャパンラグビーのブースなどがありました。
早稲田大学のメンバーはこちら。
わが家の推し選手、服部選手と矢崎選手はしっかりスタメンに入っています。
早稲田大学メンバー
1.杉本安伊朗(2年)
2.佐藤健次(4年・キャプテン)
3.亀山昇太郎(4年)
4.西浦剛臣(4年)
5.栗田文介(3年)
6.城央祐(1年)
7.田中勇成(3年)
8.鈴木風詩(4年)
9.細矢聖樹(4年)
10.服部亮太(1年)
11.池本晴人(2年)
12.野中健吾(3年)
13.福島秀法(3年)
14.田中健想(1年)
15.矢崎由高(2年)
16.安恒直人(4年)
17.山口湧太郎(3年)
18.新井瑛大(2年)
19.米倉翔(2年)
20.清水健伸(2年)
21.宮尾昌典(4年)
22.黒川和音(3年)
23.植木太一(1年)
早稲田ブースではメンバー表とトライボードをいただきました。
(フラッグは以前購入した私物)
帝京大学ではメンバー表以外に、応援フラッグととても立派なイヤーブックをいただきました。
帝京大学はお金持ちなんだなあ・・・と思いましたw
場内
姪っ子が初国立だったので、いろいろ見てみたい、ということでコンコースをぐるっと回りました。
フード売店をいろいろ見たりしていたのですが、
日本代表グッズのセールもやっていました。
代表ジャージが3,000円とか、バスタオルやネームタオルなども500円均一とか、
かなり思い切ったセールでした。
姪っ子は高校の先輩でもある松島幸太朗選手のタオルを買っていました(500円だったからw)
今度は日本代表の試合にも連れて行ってあげたいな、と思います
試合
準決勝は2試合観ることができるのでとてもお得です。
第1試合 明治大学vs帝京大学
第1試合は明治大学と帝京大学。対抗戦では帝京大学が勝利していました。
内容としては、やっぱり帝京が強いなあ・・・という感じでした。
明治は良さを出させてもらえなかった感じがしました。
後半は特に帝京のペースになっていたのですが、
明治も最後に意地をみせてしっかりトライを決めていました。
26-34で帝京大学の勝利となりました。
ただ、帝京が強かったな、という感じがありましたが、
両校ともミスはあり、帝京圧勝!というほどでもありませんでした。
第2試合 早稲田大学vs京都産業大学
第2試合は早稲田大学vs京都産業大学。
京都産業大学には去年の選手権で負けているので、早稲田大学としてはリベンジマッチでした。
注目選手はロングキックが武器の1年生服部選手、そして日本代表ですでに5キャップを数えている矢崎選手です!
矢崎選手は姪っ子の高校の同級生ですし、他にも早稲田も桐蔭学園出身の選手がたくさんいるので、姪っ子もしっかり早稲田の応援です
前半はずっと早稲田のペースでした。
スクラムが武器の京産大に対して、スクラムやラックで優位に立ちトライにつなげたり、
服部くんのキックを起点にトライにつなげたり、
早稲田の強みを存分に活かして、京産大に思ったようなプレーをさせませんでした。
服部くんがキックを蹴るたびに場内がどよめいていましたよ
早稲田は攻撃も良かったですが、
ディフェンスもすごく粘り強くて良かったです。
ライン際ギリギリでしっかり守りきる、守りでも早稲田らしさを存分に出していました。
前半は京産大をノートライに抑え、26-0でハーフタイムとなりました。
今日の帝京のプレーと、早稲田のこの圧倒する感じ、
決勝戦も絶対勝つね!優勝するね!!
・・・と思っていたのですが。。。
後半は、拮抗した感じでスタートしました。
留学生が多く、個人技でゴリゴリ攻めてくる京産大を早稲田がしっかりディフェンスしていく、という感じだったのですが、
ポーンと早稲田がトライを決めます。
ここで31-0。
ずっと攻めていてトライを取れそうだったのにあっという間にまたトライを取られてしまう・・・、
京産大の気持ちも折れたのではないか、と思ったのですが、そんなことありませんでした。
後半20分くらいまで0点に抑えていたのですが、
選手の入れ替えが多くなってきたあたりから、だんだん京産大が持ち味を出し始め、
トライを重ねるようになってきました。
強みのスクラムやモールなども修正しミスも減ってきました。
逆に早稲田がなかなかいい攻撃を出せなくなってきてしまい、さらにトライを重ねられてしまいました。
最終的には31-19で早稲田が勝利し、決勝にコマを進めましたが、
まだ課題の残る勝利となってしまいました。
ま、トーナメントは勝てば点差はなんでもいいですけどね。
試合後
決勝戦のカードが決定しました。
早稲田大学vs帝京大学。
後半の最初までは絶対に優勝だと思っていましたが、ちょっと分からない感じに。
でも、それでもやっぱり対抗戦を全勝優勝した早稲田の強さはしっかりあると思うので、優勝を信じています。
ただ、対抗戦で早稲田に負けたことで帝京はかなりメラメラしてプレーを磨いてきているそうなので、
そこはちょっと不気味なところです。
対抗戦で負けた方が選手権では勝つって、けっこうあるあるですからねー。
決勝まで課題を修正して、あと1段階チームが成長することを信じています!
来場者数
来場者数は27,691人でした。
この日は3階席は開放されていませんでした。
大学ラグビー国立競技場での準決勝ポイント
これは来年の私への自分メモですが、来年、国立で自由席にしようと思っている方のご参考になれば。
ポイント
◆メインから見て左に対戦カード左側、右に対戦カード右側のチームがベンチを設置
対戦カードの左側に書いてあるチームがメインから見て左側(北側)に、
右側に書いてあるチームがメインからみて右側(南側)にベンチがあり、応援団もそちらにいます。
◆1時間くらい前に並べば最前列の確保が可能
国立の場合はキャパも大きいので、1時間くらい前に自由席待機列に並ぶと前から10番目くらい(横6人)で、ほぼ好きな席に座ることができました。
私たちは2階の最前列、通路側の席を取ることができました。
最前列じゃなくても通路側は取れると思います。国立は座席の間が狭いので、できるだけ通路側を取れるといいと思います。
◆迫力あるプレーなら1階、俯瞰で見たいなら2階
自由席は基本的にはゴール裏になります。迫力あるプレーが観たいなら、ピッチレベルの1階がおすすめですが、前の方の席が取れなかった場合には傾斜がゆるいのと、トラックがあってピッチが遠いため見にくくなります。その場合には2階がおすすめ。
2階はピッチ全体を見ることができるので、ゲームの流れが分かりやすいです。
◆コンコースから座席に戻る時は通路の番号をピンポイントで覚えていてそこから入る
違う入り口から入ってしまうと、反対側へ行く通路がないため、ものすごく狭い人とイスの間を無理矢理歩くような感じになってしまいます。出るときにしっかり番号を覚えて、ピンポイントでそこから入るようにした方がいいです。
◆国立の場内売店があるが、座席の解放がない場合にはその階に行くことができない
4階まで売店はあり、4階が一番多いのですが、3階席の解放がない場合にはその階に行くことが出来ません。
◆売店は意外と混んでいない
27,000人くらいだと、試合開始30分くらい前でもそれほど並ばずに買うことができます。全体的にお値段は高め(または量が少なめ)です。
(直前や第1試合と第2試合の間は行かなかったので不明)
◆北側のゴール裏は晴れるとすごく暑い
晴れると、北側のゴール裏はずっと日が当たっているのでとてもまぶしいですし、暖かいを通り越して暑かったです。第2試合の後半くらいまで暑かったです。ただし、大陽が屋根の陰に入ったとたん寒くなってきました。
南側はずっと日陰だったので、かなり寒かったと思います。
晴れ予報の場合、北側か南側かで防寒対策が全然違ってくると思います。
曇りや雨ならどこでも寒いので、しっかり防寒してください。
以上、ご参考になれば嬉しいです。
最後に
去年は京産大に負けて年末に試合が終わってしまった早稲田でしたが、
今年はその時の悔しさをバネにスクラムを強化し、しっかりリベンジを果たすことができました。
選手権に優勝したときのみ歌える「荒ぶる」まであと1つとなりました。
どんな内容でも、
どんな点数でも、
勝てば優勝です。
決勝戦も応援に行く予定です。
齋藤選手の時以来の、私の人生2度目の荒ぶるを聴けることを楽しみに、しっかり応援してこようと思います。
最近、姪っ子が一緒に観戦するようになってまた楽しくなってきました。
本当は決勝戦も一緒に応援に行く予定でしたが、
チケットについて確認しているとLINEが来て、
「その日、成人式だった!!」
・・・とキャンセルになりました(笑)。
残念ですが、チケット買う前に気づいて良かったですw
姪っ子の分まで、しっかり応援して優勝を見届けてきますよー!
がんばれ!
早稲田ラグビー!