*リンクにはプロモーションが含まれています
2025年4月24日(木)、サザンオールスターズのライブに行ってきました~!

もう、振り返れば茅ヶ崎ライブからチケットの抽選に落ちて落ちて落ちまくり、
今回の全国ツアーも自力では当たってないのですが、だんなさんが唯一、名古屋でのライブだけ当選したので、サザン好きの友達と一緒に行ってきました!
グッズ
当日はグッズ販売開始30分前くらいに会場に着いて、列に並びました。
時間より早めに販売がスタートしたため、列がどんどん動き、体感では10~15分くらいしか待った感じはしませんでしたが、買い物が終わって振り返ると長蛇の列。その後も「ライブ間に合うのかな?」と思うくらい、どんどん列が伸びていました。


お天気がよくてけっこう暑かったので、並んでいる人は大変だったと思います!
早めに行って良かったです!
グッズも売り切れとかなかったですし。

この時は、他の会場では併設されている「読むThank you so much展」がなかったので、そちらのグッズも一緒に販売されていました。
ナイロントートバッグとTシャツを買いました。
サザングッズのアパレルはけっこう質がいいので、Tシャツは普段でも着られそうです。

トートバッグはエコバッグいっぱい持ってるんだけど・・・と思いつつも、
記念なのでついお財布のヒモが緩んでしまいました(笑)。
だんなさんも同じTシャツを買って「ペアルックになっちゃう・・・」とほざいていましたが、
冷静に友達から「それはペアルックとは呼ばないよ。ベルマーレのユニフォームだっておんなじじゃん」と言われていましたw

会場
会場にはツアートラックが展示してありました。

ファンクラブ会員には紙チケットがもらえました。
やっぱり紙ですよね。
紙がいいですよね~。

のぼりは3色。
2種類のフォントを使ったツアータイトルがいい感じです。

会場でCDを購入した人には限定のポストカード&ステッカーのプレゼントがありました。

ライブレポート
こちらにはライブの様子が記載されますので、ネタバレになります。
内容を知りたくない方はご注意ください。
ライブ内容
最初は爽やかな感じに始まりました。
今回のライブでは新アルバム「THANK YOU SO MUCH」の中からけっこうたくさんの曲が歌われました。
途中アコースティックタイムがあったり、
時々席に座りながら楽しむことができました。
私たちの席は1塁側のスタンド1階の2ブロック目のあたりで、真正面ではなかったですが、ステージ全体がとても見やすい席でしたし、
スタンド席なので傾斜があり、前の人が邪魔でよく見えない、ということがありませんでした。
ただ、銀テープや金テープがギリギリ届かない、という感じの距離で、それだけちょっと惜しかったです。
光るリストバンドも進化していて、バンド部分も光るようになっていました。
ご当地ソングもあり、
とても楽しい雰囲気のままライブは進み、
2/3を過ぎたくらいからどんどんとボルテージが上がってきました。
「恋のブギウギナイト」や「LOVE AFFAIR」などおなじみの曲で盛り上がり、
「ミス・ブランニュー・デイ」のイントロが流れた時にはだんなさんは「キタッ!」とつぶやいていました。
そしてラストはお約束「マンピーのG★SPOT」!
めちゃめちゃ派手でした。
そして、ダンサーさんたちの踊りやビジュアルの過激さが過去一になっていたような気がします。
なんていうの?「コンプラ?なにそれ美味しいの?」状態(笑)。
もう、本当に「とことん突き抜けて好きにやってやるぜー!!」って感じで、
とてもサザンらしかったです。
近くで子供が「あれなあに?」と親御さんに聞いていて、聞かれたお父さんはとても困っていましたが(笑)。
アンコールは3曲。
最後は「勝手にシンドバッド」でしめくくりとなりました。
これももちろんめちゃめちゃ盛り上がりました!
そしてなんと、中日ドラゴンズのドアラがサプライズ登場!
名古屋公演は2日間あったのですが、前日の方には出ていなかったらしいので、とてもラッキーでした。
ドアラのノリノリの踊りもとてもよかったです!!
本当に、あっという間に終わってしまった感じでした。
もっともっと観ていたかったです。
本当にとても楽しいライブでした!
セットリスト
1.会いたさ見たさ病めるMy Mind
2.ジャンヌ・ダルクによろしく
3.せつない胸に風が吹いていた
4.愛する女性とのすれ違い
5.海
6.ラチエン通りのシスター
7.神の島遙か国
8.愛の言霊
9.桜、ひらり
10.神様からの贈り物
11.史上最強のモンスター
12.暮れゆく街のふたり
13.風のタイムマシンにのって
14.別れ話は最後に
15.名古屋のPeople(Imagineの替え歌)
16.悲しみはブギの彼方に
17.ニッポンのヒール
18.ミツコとカンジ
19.夢の宇宙旅行
20.ごめんね母さん
21.恋のブギウギナイト
22.LOVE AFFAIR
23.マチルダBABY
24.ミス・ブランニュー・デイ
25.マンピーのG★SPOT
<アンコール>
26.Relay
27.希望の轍
28.勝手にシンドバッド
名古屋飯
今回は日帰りで行ったのですが、少しでも名古屋気分を味わいたくて、
会場に行く前に会場近くのイオンにあった「矢場とん」に行き、みそかつを食べてきました!



とても美味しかったです!
そして、帰りのサービスエリアでこちらを買ってきました。

今度手羽先を買ってきて食べたいと思います。
とりあえずお肉に普通にかけて食べましたが、それも美味しかったので楽しみです!
バンテリンドームナゴヤ周辺駐車場
今回は平日だったので泊まってくるわけにも行かず、帰りの時間が新幹線の最終に間に合うかどうか微妙だったので、車で行きました!
駐車場は事前にakippaで予約しました。
こちらの駐車場、商業施設の駐車場で、入る時と出るときに駐車券を取らず、予約時にお知らせされた暗唱番号を入力する仕組みになっています。
4階のどこでも好きなところに停めることができたので、とても停めやすかったです。
バンテリンドームまでは歩いて10分くらいですが、道はとても分かりやすいですし、駐車場そのものにお手洗いとかもあるので、ライブ後、会場の混雑したトイレを使わずにすみます。
23:00で閉まってしまいますが、通常ならそこまで遅くはならないと思うので、おすすめの駐車場です。
最後に
サザンのライブはチケットが本当に争奪戦で、このままだと1度も観られないのではないか・・・と心配になるくらい落選しまくりでした。
今回観に行くことができて、本当に良かったです。
サザンのみなさんがいつまで元気でいてくれるか分からないですし、
自分も大丈夫なのか??と思いますが(笑)、またこんな機会があるといいな・・・と思います。
一緒に行った友達はそのまま名古屋に一泊し、翌日名古屋観光&名古屋飯を満喫していて、
送られてくるひつまぶしや手羽先、名古屋コーチンの親子丼、きしめんなどなどの写真がとてもうらやましかったです。
次の日仕事なのに、往復運転してくれただんなさんにも感謝です。
サザンのライブはあと大阪と東京がありますが、
現在、最終日のライブビューイングの抽選に応募中です。
リセールでの抽選も諦めていません。
最後まで落選し続けるのか、そこは当たるのか、これからまた徳を積んでいかないとな・・・と思っています。
どこかでまた観られますように~!!

何よりも、サザンのみなさんと私のこれからの健康を祈っています!!
アルバムはこれです↓